ニュートリノ物理学の研究で世界的に有名な物理学者であり、静岡県富士市名誉市民の戸塚洋二博士について紹介するコーナー。
ニュートリノ物理学の研究で世界的に有名な物理学者であり、静岡県富士市名誉市民の戸塚洋二博士について紹介するコーナー。
生い立ちから大学まで
戸塚博士は、1942年3月6日、富士山と駿河湾など豊かな自然に囲まれたまち、静岡県富士郡吉永村(現・富士市)に生まれました。小学校から高校まで故郷で学んだのち、東京大学理学部および同大学院に進学、小柴昌俊博士に師事し物理学者を志します。
ニュートリノ研究による数々の受賞
多年にわたり宇宙線物理学の研究・教育に努め、物理学の歴史に残る卓越した業績を挙げた戸塚博士は、この分野の発展に顕著な貢献をしました。
世界でもトップレベルの科学者と高く評価され、国内外で多くの賞を受賞しています。このため、富士市の興隆と社会文化進展への貢献を称し、2003年、富士市で初の名誉市民の称号が贈られ、2004年、科学技術や芸術などの文化の発展で特に功績のある者に授与される文化勲章を受章しました。
戸塚洋二博士のご経歴
1942 | 3月6日に吉永村富士岡に生まれる |
---|---|
1954 | 吉永村立吉永第一小学校卒業 |
1957 | 吉原市立穆清中学校卒業 |
1960 | 静岡県立富士高等学校卒業 |
1972 | DESY(ドイツ電子シンクロトロン)研究所へ長期出張 |
1972 | 東京大学理学博士 学位取得 |
1987 | 仁科記念賞 受賞[超新星爆発にともなうニュートリノの検出の功績による] |
1987 | 東京大学理学部教授 就任 |
1995 | ヨーロッパ物理学会特別賞 受賞[グルーオン存在の確立による] |
1995 | 東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設長 就任 |
1997 | 東京大学宇宙線研究所長 就任 |
1999 | 朝日賞 受賞[ニュートリノに質量があることの発見の功績による] |
2001 | 紫綬褒章 受章[宇宙線物理学・素粒子物理学研究の功績による] |
2002 | アメリカ物理学会パノフスキー賞 受賞[太陽ニュートリノによるニュートリノ振動の賞賛すべき実験的検証の功績による] |
2002 | 文化功労者 顕彰[宇宙線天文学の発展への貢献による] |
2003 | 富士市名誉市民 顕彰 |
2003 | 高エネルギー加速器研究機構長 就任 |
2004 | 文化勲章 受章[宇宙線物理学の発展への貢献による] |
2005 | 東京大学特別栄誉教授 授与 |
2006 | 日本学術振興会学術システム研究センター所長 就任 |
2007 | ベンジャミン・フランクリン・メダル 受賞[ニュートリノ振動現象及び質量発見の功績による] |
2008 | 7月10日 逝去 |
※東名富士川サービスエリアからは3階になります。
➋展望ラウンジ
➏フジヤマギャラリー
⓱ふるさと納税自動販売機
⓬セミナールーム
⓭フリースペース
⓰富士川楽座旅行センター・富士市観光案内所